カチューシャ活用法③ Day:2011.06.10 00:01 Cat:お手入れ&素体改造等 ちょっと脱線しすぎたので今日はマジメにやります前々回書いたように、用意するのはカチューシャにイヤホンカバーそれにハサミと両面テープです①まずイヤホンカバーの端をハサミで切り落とします(前回は1/3くらい切り取りましたが、今回は雰囲気変えるため浅く切ってみました)②切断面に小さく切った両面テープを貼り付けて、③カチューシャに貼り付けます④もう片方も同じように貼り付ければ完成!さぁ、これで今日から君もネズミの国の住人さ!いつも拍手ありがとうございます!コメントの返事は追加記事に書いておきました Read more... URL Comment(1)Edit
カチューシャ活用法② Day:2011.06.09 00:33 Cat:お手入れ&素体改造等 「赤ぶちメガネってアレだよね」「じゅわ」セブン~ セブン~ セブン~いつも拍手ありがとうございます!コメントの返事は追加記事に書いておきました Read more... URL Comment(0)Edit
カチューシャ活用法① Day:2011.06.08 00:01 Cat:お手入れ&素体改造等 『こんかいはパンダ耳のつくりかたを説明するよ~』用意するもの①1/6ドール用カチューシャ 1つ②イヤホンカバー 2つ『・・・』『じゃん!』いつも拍手ありがとうございます!コメントの返事は追加記事に書いておきました Read more... URL Comment(1)Edit
オビツ25の首接続について Day:2010.11.25 00:01 Cat:お手入れ&素体改造等 今日はオビツ25素体の首接続についてですオビツ25素体はデフォルトのままだとヘッドを乗せてもグラグラ付属の接続パーツに変えてみても今一しっくりこなかったのでどーにかならんかと試行錯誤の結果 思いついた方法です Read more... URL Comment(0)Edit
髪のお手入れ Day:2010.11.05 01:23 Cat:お手入れ&素体改造等 髪のお手入れについて質問があったのでチョロっと書いてみました前髪が不揃いだったり、髪が多すぎてもっさり重く感じる時はこんな感じでハサミを髪に対して縦方向に構えてチョキチョキ長さを揃えたりボリュームを減らして軽くしてあげます※実際にはボディから引き抜いたヘッドを割箸に挿して作業してます次はアゾンで買ったオイルミストをプシプシと多目に吹いて※顔にかかってもベタ付いたりするような事はないので 気にせず吹いて大丈夫です顔にかかったオイルを優しくふき取って最後に全体にクシをとおしてから両目の上、眉が見えるようにササッと分けてあげれば完成ですすごい大雑把な説明ですが、うちはだいたいこんな流れでお手入れをしていますそのうち気が向いたらもう少し細かく書いてみたいと思うですいつも拍手ありがとうございます!コメントの返事は追加記事に書いておきました Read more... URL Comment(1)Edit